着付け教室

人が、集い何気ない
おしゃべりって素敵💁‍♀️
三年ぶりの山笠も、コロナ禍で、とっても気を使いましたが、無事に奉納でき😊良かったです❣️
今年の立秋は、8月7日
暦の上では、この日からあきですが、実際には、真夏の暑さ🥵
しかし、確実に月日は流れて行ってる
8月だよ😅
今月の、礼法講座は、
お盆・湯呑みの扱い方
美しい立ち居振舞い
なかなか実家に、帰る事が、ままならない今日
心の中で、手を合わせて先祖の霊を迎えて祭らないと、いけませんね😇
暑さも もう少しと信じ
お疲れがでませんように🌻
人が集い
何げないおしゃべりって素敵
薄紫のアジサイが 雨にぬれて、ひときわ美しい
同じ地球上
ビルなど破壊されたり
信じられない出来事に、
ビックリ‼️
今の私達は しあわせ‍♀️
今月も
切らずに造るさくら帯教室
宮崎や広島から見えてある
生徒さん
お太鼓❣️半幅帯❣️
ミセス用ふくら雀❣️
おばあちゃん
このふくら雀素敵ですよ❣️
私も、さくら帯に出会って
12年余り
この作り帯に、感動して
大阪や東京に、勉強しに行ってたときのことを、思い出します。
人と会って学んで
一緒に、ランチして、楽しい
ネットで見て作った厚揚げ
美味しかったなあ
【厚揚げおやき】
厚揚げを、一口サイズにちぎる
醤油-大さじ2
みりん-大さじ2
オイスターソース-大さじ1
すり生姜-小さじ1
ビニールに入れて馴染ませる
片栗粉をまぶして焼く
☆簡単で、美味しい
【サルサソース】
赤ピーマン1
トマト1
玉ねぎ 中4分の1
レモン汁小さじ2
オリーブオイル小さじ1
塩胡椒
今回は、サーモンにかけたけど、ちょっと変わって
お素麺にもいいかなあ
【玉ねぎスープ】
昆布・梅干し・玉ねぎ麹
大麦 (たまにはビーツ)
季節の変わりめです。
どうかお健やかに新緑の季節を満喫なさって下さいね
人が集い何気ない
おしゃべりって素敵🤗
コロナ禍の日本を元気に🙏
今を生きる私たちも、反省しながら 知恵を絞り工夫をしてコロナ禍を乗り越え
祭りを受け継ぐ未来へと
つないでいかなければ🙇‍♀️
【祝うたア❗️】博多松囃子
3日の『どんたくパレード』の幕開けを飾ります。🎉
古式ゆかしい衣装に身を包み、往時の精神を受け継ぐ
博多松囃子は、社会の平和と住み良い街の象徴とも言える伝統行事なんです。㊗️
夏の博多祇園山笠や
秋の箱崎放生会へつないでいきたいな🤗

カルチャー楽楽楽各教室へお越し下さいました皆様、ご参加ありがとうございます。

近日中に、HPアップ致します。

Facebook『カルチャー楽楽楽』もございますので、こちらもご覧下さい

来月も皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

教室案内や疑問不明点などは、ご気軽にお問合せ下さい。

長澤 明美

*連絡先* 090-7164-0970

人が集い何気ないおしゃべりって素敵
親子3代 😂
楽しませてくれるねえ🌈
元気に、大きくなあれ🤗
人が集い
何げないおしゃべりって素敵
 
花の便りに心浮き立つ季節となりました
 
長引くコロナ禍で、延期になってましたパーティ
もうそろそろ一緒に、春を楽しみたいなと、
口角あげると、運気も上がるらしい
講座やレッスンも、休講が、多く練習不足でしたが、
今日は、笑って 食べて 飲んで 楽しみましょう
スプリングパーティー開幕
この日の為にママたちの手作り パウスカー
前回のパーティの時は
お腹の中にいたのにね
本日の、主役は、
美綾ちゃん琴美ちゃんだよね
戦争があったり、テロがあったり 不景気が続く世の中で
明日の時代を作る子どもに
良い教育的環境を与えてあげたい
これからも 今与えられた
状況の中で最善を尽くして
頑張っていきたいです。
今日 楽しかったなあ
Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 Next

ニュースの履歴