造り帯教室

春が来ましたよ!!

1月の講座も楽しさの中終わりました…
NHK 北九州文化センターでは、はじめての名古屋帯による一日講座‼︎
お馴染みの方も多く、画期的な長襦袢や帯造り 話が盛り上がり、

またお会いいたしましょう と 別れました。

NHK 北九州文化センターでの次回講座は、4月20日・5月18日  予定致しております。

福岡博多 教室  2月のご案内   7・13・14・15・20・21

みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています。

 

松の内なので、松ぼっくりの帯にしました。9日のお稽古はじめは、体験の生徒さんを含めての教室でした。
切らずに作り帯ができ感激され 楽しい楽しいと言ってくださり私も嬉しくなりました。
講師の方や上級クラスの方は、原宿作り帯に奮闘中でした。
さて今月は、揚げ餅のみぞれ ・鶏むね肉の酒粕あえ  です。

今年最後のNHK文化センターin北九州…….

お天気にも恵まれ楽しい作業に、おしゃべり   アットいう間のお教室でした。
帯はもちろんですが   長襦袢に 感激してありました。
(長襦袢については『大人気!! 楽楽 長襦袢!!』を参照ください)
伝える事の喜びを、感じる今日この頃。。。

来年  1月19日  日曜日   に開講致します。

次回は  名古屋帯です。ご来場お待ち致しております。

12月教室が始まりました。

今月の教室は、5・12・13・14・19・20日です。

寒くなってきたので、今月のランチは“参鶏湯(サムゲタン)”です。

小夜子さん講師認定 おめでとうございます
北九州で  楽帯【らくったい】 さくら帯ファンつくりを楽しみましょうね。

 

≪さくら造り襦袢≫

日本で初めてAカップからEカップのループとボタン付長襦袢

“ 造り帯に、楽楽長襦袢で、15分もあれば着物が着れると、

我が教室では、大流行!!”

紐も伊達締めも使わないので胸が楽々着崩れしない。 時間が経つと着物の着崩れ、とっても気になるところですよね。 帯は直せても着ているうちに崩れてしまった衿は、着替えなおさない限り修正は不可能です。 また着物を着るとき、衿がビシッと決まらないと、一日中ストレスになります。 そして衿をキチッとポジショニングするのにも、意外と時間が掛かるものです。 そこで、それをスッキリ解決するのが、さくら造り襦袢(特許申請中)です。 襦袢さえしっかりしていれば、着崩れはしないもの。自信をもってオススメします。 着物雑誌七緒にも特集を組んでいただき、大変な反響を頂いています。

001襦袢をはおりバストと衣紋の好みで下前に付いているループを選び身八っ口の下にあるボタンに留めます。上前の同位置のループをボタンに留めるとゴムの伸縮により一日中着崩れしない着物ライフをお楽しみいただけます。
【夏物】ブルー,ホワイト,ピンク(横絽)
【スリーシーズン】ブルー,ホワイト,サーモンピンク,イエロー
【サイズ】M,L,オーダー(お徳値段)
※その他柄物有。お問い合わせ下さい。
特許取得済み

『さくら着物工房』本部HPより抜粋

 

Pages: Prev 1 2 3 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 Next

ニュースの履歴