造り帯教室

■博多教室

■熊本教室

■今月の造り帯

~行く年に感謝し、新年に祈りを~

さくら帯に出会って、4年半が過ぎようとしています。

先生方に支えられ、心豊かな生徒達に恵まれ、

今年もあっという間の一年でした。

 

素敵な講師の方が

福岡3名  四国1名  北九州2名  佐賀1名

と誕生しました。

 

造り帯もいろいろありますが、皆さんと共にこの素晴らしい

“さくら造り帯” そして “ファスナー着物”

を広めて行きたいと思います。

来年は、『もったいない展』を開催出来ればと願っております。

今年一年も、ありがとうございました。

皆様どうぞ、お健やかに良いお年をお迎えください。

 

 

■博多教室

 

春に芽吹き 繁茂の夏を過ごし、秋に実をつけた草木も冬の季節を迎えます。
11月15日は、七五三  可愛らしい おめかしした お宮参りの子どもたちを 見ると 、健やかに大きくなあれ と祈りたくなります。
第10回もったいない展in東京  が 東京芸術劇場でありました。七五三用の帯をつくりました。
今月は、さくら造り帯の講師会もありました。 北海道から九州までの講師が 集まり研究会をし、学びながらも実りの多い 楽しい会でした。教室の 忘年会も 太宰府でしました。

 

柿  旬のくだもの  「嘉来」と言う文字をあてて (喜びが来たる)よう祈ります。
柿の白和え とさつまいもごはん

 

■博多教室

 

 

■北九州教室

 

 

■熊本教室

 

 

■福岡女学院サテライト

 

 

■忘年会in大宰府

 

 

■講師会

 

 

■今月の造り帯

いつも、車椅子を使っているお義母さんにお着物を!!

お義母さんがお世話になっている老人ホーム(ウィズライフ奈良屋)の夏祭りに参加しました。

みなさん、お着物を着て 素敵な笑顔☆””

今回は、『ファスナー着物』と『つくり帯』の大活躍です!

お着物の後ろにファスナーを付ける事で、お手洗いもラクラクっ

胴回りにファスナーを付ける事で、おはしよりも出来ちゃう!!

背中が丸くなり着物が着崩れるのをファスナーで解決出来ちゃいます。

ファスナー着物も、さくら着物工房主宰 鈴木富佐江先生の「もう一度お着物を」との強い思いから生まれたのです。

お着物はもう・・・とは、思わず!!!是非、皆さんお着物をまた着て、お出掛けなさいませんか??

お義母さんや皆さんの素敵な笑顔を見て、着物の与える素敵な力を、今日も感じました。

涙を流して喜ばれる方もいらっしゃいましたょ☆

この様な、素敵な夏祭りの会を開催して下さった、老人ホーム(ウィズライフ奈良屋)の皆様にも感謝感謝です。

 

 

 

Pages: Prev 1 2 3 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 Next

ニュースの履歴